音楽活動
新プロジェクト発動
お久しぶりです、ここ最近は、公私ともどもぐでたましたが、、
生きてますし、見た目も変わりません。。
頂いた作曲や編曲のお仕事、音楽理論の勉強
ピアノの練習等、細々していました。。
二度ほど、病院に運ばれ、お酒や遊びも控えています。。
とはいえ、その日暮らし生活。。
このままではいけないと、新プロジェクトを発足いたしますた(・ω・)!
Lucy’s Dream from にこおんProject
https://www.youtube.com/watch?v=iGpdLgFAVIA&t=6s
Presented by K-Station Entertainment
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch898
第一弾 MV
【ニコおん プロジェクトとは?】
作曲のしっくすPと視聴者の皆様。
クリエーター、歌い手、パフォーマーなどと共に
楽曲やミュージックビデオを作っていく音楽バラエティー番組です(・ω・)ノ
元、ザ・王国エンターテイメント
出演:しっくすP (作曲)
ジンさん (楽曲ミックス・デザイン)
Ruiさん(タレント・歌い手)
and more…
作曲しっくす ⇒ http://sixxvision.com/ https://twitter.com/sixxx
ジンさん⇒http://www.nicovideo.jp/user/7433566
ご意見・ご感想は kstation2525@gmail.com
お手伝い頂く、ジンさんはプロフェッショナルなクリエーターの方ですし、シンガーのRuiさんも色々ご活躍頂く感じですので、僕も体制を整えたく。
また、様々な曲を作る事で、自分の作曲や編曲の手数を増やしていく事も、大事ですね。
ニコ生ご視聴の方々、いつも応援頂き、ありがとうございます。
お仕事依頼も、お気軽に、お待ちしております。
アイドルやシンガーやバンドを始めたいので、オリジナル曲が欲しい等。
細やかに対応いたします、よろしくです(・ω・)ノ
【SIXX流おてがる耳コピ術】
まずは、鍵盤かギターを用意して、何か好きな曲をかけます。
TV出演の巻(・∀・)
【ニコ生】アニソンピアノ練習枠
ニコ生のザ・王国コミュで、夜中の10時くらいから
アニソンピアノを練習する枠を始めました(・_・)
毎月、課題曲を決めて、一緒にコミュをやってる王子が歌を練習する感じです。
あとは、王子が、テラリアで、お城を作るゲーム実況もやってます。
盛り上がったら、また、動画や、オリジナル曲など、色々やっていく予定。
めざせコミュ人数100人(・∀・)
http://com.nicovideo.jp/community/co2112947?com_header=1
今回の課題曲は
サイコパス OP 『abnormalize』 凛として時雨
いきなりムズい曲なので、練習が必要。。(´・ω・`)
ボカロ、V系、アニソン中心で、耳コピのリクエストも募集しているので
よかったらよろしくです。。
twitter
https://twitter.com/sixxx
V系っぽいギターの研究。。
寒いので、ニート加速中のシックスです。
皆様は、いかが、おすごしでしょうか。。
部屋で、アニメばかり見ていてもしょうがないので、もっぱら、作曲の研究をしてます。。
作曲に使う機材はシンセサイザーだけど、好きな世界観はV系っぽいのが多いので
打ち込みでもヘビーな感じを出せないかと、いろいろいじってみました。。
ギターはRealLPC。なかなかリアル。。
エフェクトにGuiterRig、これをかけると、かなりロックっぽい音が出る。。
ベースにかけても音が太い感じになってかっこよい。
ドラムは安定のEZdrummerに、メタル系のドラムセット拡張。
その名も、DrumKit from HELL
あとは、ひたすらMIDIデータと格闘する。。。。こと数時間。
なんか、Vロックっぽくなったか( ・∀・)?
重低音がガガっと来る感じが好きなので、研究したい。。( ・∀・)
打ち込みとは思えない高みまで。。
とりま、これは、ザ・王国の王子が歌う予定で
『罵詈雑言』というタイトルで、変てこな感じの曲になるはず。
歌詞はコミュニティで募集中なので、よろしくです。
http://com.nicovideo.jp/community/co2112947?com_header=1
作曲&アレンジ仕事、随時、募集中です
お気軽に相談してください。
sixxvision@gmail.com
よろしっくすです。
ツイキャスでコスプレカラオケ配信してみた
神田で、アイドルライブに混じりザ・王国のライブをした後
ついでにカラオケで、ツイキャス配信をすることにした。
ツイキャスというのは
iphoneやAndroid携帯があればダレでもアプリだけで
ニコ動配信みたいなことが出来るシステムだ。
高校生を中心に流行っていて、有名配信者になると何千人も視聴者がいる。
ニコ動と同じで、いろんな配信者がいて面白く、ダラ見してると寝れなくなる。
ザ・王国というのは、自分は作曲 & 執事で参加している
お笑いあり、アイドルあり、V系あり、コスプレあり、カラオケありの
ライブユニットだ。
ツイキャスは、流行ってるし、面白そうなので
以前、一人で配信したこともあるのだが、盛り上がらず、リスナーに徹していた、、
しかしながら、カラオケならネタに困らず、配信しやすい( ・∀・)
10分程度だけど、録画されてる模様。
http://ja.twitcasting.tv/sixxx/movie/80269931
メンバーの、王子も、りさぷー氏も、同時配信していて
彼らは、元々のツイッターのフォロワーが多いので、人が沢山来ていたようだ。
盛り上がってた感じなので、よかった。
三人が、それぞれ、配信をするという、シュールな構図だが面白かった。
ツイキャスは面白いし手軽なので、皆、やればいいと思う。
ついでに、流行りのYOUTUBEチャンネルも開設してみた。
何が当たるかわからん時代、いろいろやってみるのでR。
https://www.youtube.com/channel/UCIpvGjEQdgpYp-Fsrf231yQ?feature=hovercard
ネタをバンバン上げていくので、ニコ動ともどもよろしっくす( ・∀・)
メトロノーム
初夏の香りがする。
最近は、昼下がりに、メトロノームを鳴らしながら
三時間くらい、鍵盤の練習をしている。
メトロノームの音を聞くと、吹奏楽部だった高校時代を思い出す。
中二病的な理由でフルートを選んだ僕は
校舎の窓から、校庭を眺めながら
ドビュッシーの亜麻色の乙女かなんかを練習していた。
ピアノを習っていた幼少期も
メトロノームがカチコチと時を刻んでいた気がする。
そのわりには、たいして上手くならないけれど。
メトロノームとは、楽器の練習に使うテンポを鳴らす機械で
19世紀にドイツで作られた。
音楽家で最初に利用したのはベートーヴェンと言われる。
まあ、実際のメトロノームは結構、カチコチ大きな音がするので
夜中なんか練習した日には、壁ドンされてしまう。。
ので、フリーウェアで探してみたら、いいメトロノームがあった。
練習時間までカウントしてくれるので、とても使いやすい。
見た目もシンプルでオシャレだ。
Pendulum v2.2.2
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/pendulum/
最近、鍵盤を練習しまくってるのは
我ながら、メロディーセンスが全然だと思うからだ。
サビは浮かぶのだけど、AメロやBメロがパッとしない。
公園に行ってみたりするが、暑いだけだし。
名曲を毎日3時間とか弾きまくったら、名曲のDNAが身体に染み付かないかなと思う。
上手くなったら、弾いてみた投稿します。。
THE KINGDOM
本日は、謎の音楽ユニット ザ・王国のニコ生放送でした。
ご覧いただいた方、ありがとうございました(^〇^)/
ザ・王国とは、自分が去年から出演&作曲を行ってる音楽ユニットで。
滅亡した王国に残された王子が、執事と共に復興を目指し、仲間を求め彷徨うというストーリーになっています。
現在は、パーティーに、姫や、魔法使いといったキャラがいて、現在はメイドキャラを募集中です。
年内ワンマンライブを目指して、キャラソング作りなどを行っています。
ザ・王国コミュニティ http://com.nicovideo.jp/community/co2112947
隔週の水曜日21:00~ニコ生で配信しています、よかったら遊びに来てください(^〇^)